簡単ハーブ鶏!コンビニ、スーパーより断然お得!!
以前、アマゾンで購入した「ミックスドハーブ」を使って今回は「めちゃくちゃ簡単 ハーブ鶏」を作りました。
よくコンビニやスーパーに真空パックのサラダチキンが並んでると思いますが、実は今日は家で安く簡単に作れるんです!
まずは、スーパーで特売で安売りしているときにムネ鶏肉を購入。

解凍した状態の鶏肉にフォークを両手に持ち、日ごろの上司のストレスを込めてブスブス刺しまくります。
効果としては、日ごろのストレス発散と下味がしっかり中まで染み込む為なので良く刺しまくりましょう!
程よく、ストレス発散されまんべんなく刺したら、両面に塩と「ミックスドハーブ」をふりかけジップロックに入れます。
主の場合、ハーブ味だけだと飽きてしまうのでハーブの代わりにこのブラックペッパーをふりかけ2種類の味を作りました。

あとは、なるべく大きい鍋に大量のお湯を沸かし、沸騰したらジップロックに入れた鶏肉を入れ落とし蓋をして中火で10分茹でます。
そのあとは、火を止めて60分ほど放置したら出来上がりです!
※主は以前、底の浅いフライパンでやったら中まで全然火が通らず半生になってしまったので大きい鍋で作ることをお勧めします!
半生だった場合はお皿に入れラップをし、レンジでチン!すると火が通ります。


こんな感じでサラダに切って乗せるだけで普段とは違う、オシャレなサラダになります。
計算したらこんなにお得だった!!
ちなみに某コンビニエンスストアで買うと、、115g/198円…
家で作った場合だと調味料代、ガス代ひっくるめて、、913g/約400円!!
買う場合 1g1.72円 作る場合 1g0.43円
となり、約4分の1で作れちゃいました!!!
ちょっとの手間で安く簡単にたくさん作れるので是非オススメです。
主人は無類のお酒好きなので、このハーブ味&ブラックペッパー味があればビール、ワイン、焼酎…何にでも合うので晩酌のお供に良いですよ(^^)
この本格的なハーブ鶏は「ミックスドハーブ」のおかげ
もともと、料理をするような人じゃないのにこんな美味しいハーブ鶏を作れるのは間違いなく、この「ミックスドハーブ」のおかげです!
カレー粉を使ってみたらカレー味になるのか気になったので次の機会にやってみるので成功したら、このブログに載せたいと思います。
ではでは!