灯台もと暗しとは、このことですね…ww
山々の木々が 赤に黄色に緑に徐々に紅葉が進んでいき、ただただ通勤で運転しているだけなのに仕事に行きたくなくなるくらい気持ちが良い季節になってきましたね。
今年は新潟県内で、2か所の紅葉スポット行きましたが、、、
家から近い場所に色んな意味ですごく良い公園があり是非おすすめします!

その名は、『加茂山公園』!!
加茂山公園……多分知っている人は地元の人か相当マニアックな人だと思う場所なんですけど、場所は新潟県にある加茂駅から徒歩5分にある市街地に隣接している公園です。
主は車で行ったんですが、公共の交通機関で気軽に行けるというのは車を持っていない人にとっては嬉しいことですね!(新潟県民の車保有率は相当高いといもうけど…)
行き方や、詳しい地図などはこちらからどうぞ!
ここの公園には良いところがたくさんあると思いますが、主が実際に行って感じ、おすすめしたいポイントが大きく分けて三つほどあるので紹介したいと思います。

1つめのポイント 『どこで写真を撮っても景色が奇麗で映える!』
園内には数々の紅葉を綺麗に写真を撮れる撮影スポットがあるんです!
①公園入ってすぐ正面にある大きな池とその中央にある勢いよく出ている噴水…
②加茂山の山中にある石像や祠…
③公園内にある“青海神社”
以上が主が5.5km(ウォーキングルート含む)散策してここは、おすすめ!だと思ったポイントでした。
他にも加茂市を一望できる展望台や雪椿園などがあるので色んな場所で写真を撮ってみてはいかがでしょうか?


2つめのポイント 『動物に癒される!』
はい、前回に引き続き動物ネタです。
野良ねこもいて癒されたんですが今回、おすすめするのはリス園にいるシマリス!
ここのシマリスは放し飼いにされていてエサのひまわりの種をあげることができたり、触れたりすることできて大人から子供まで楽しめて癒されることが出来るのがポイントです(^^)

3つめのポイント 『大自然の中で歩いてストレス解消!!』
日々、仕事をして決まり切った生活をしていると次第にストレスが溜まっていくのでストレス発散する必要があると思います。
そのような場合は、日々の習慣から解放されて加茂山公園のようにたくさん歩いて色んな景色を見て自然を感じ、リスと触れ合って癒されてストレス発散するのも良いかもしれませんね!

以上が主が実際に行ってみて感じたポイントでした。
たくさんの魅力がまだまだあると思うので実際に行ってみてはどうでしょうか?

最後に、、公園内に野良ねこが5~6匹居たのでねこじゃらしで遊んで癒されるのもありです(^^)